診療予約
TOPへ
一般社団法人 虎ノ門中村クリニック神谷町院
虎ノ門中村クリニック
03-6823-1409
オンライン予約

待ち時間の目安

ピロリ菌

ピロリ菌

ピロリ菌(ヘリコバクターピロリ)は胃の粘膜に生息しているらせん状で長さは4ミクロン(4/1000mm)ほどの病原微生物細菌で、胃の強い酸のなかでも生きていける菌です。ピロリ菌は強い胃酸のなかで生きるため、胃の中にある尿素をアンモニアと二酸化炭素に分解し、そのアンモニアで酸を中和することで胃酸を弱くして生息しています。

このピロリ菌は胃炎や胃潰瘍などの病気の原因として近年認知されました。ピロリ菌は多くの場合、子供時代に感染し、感染すると除菌しない限り胃に存在し続けます。

ピロリ菌に感染すると胃は慢性的な炎症を起こします。このため胃が本来持っている防御期機能は弱められ、粘膜が傷つきやすい状態になります。また、萎縮性胃炎を引き起こします。このような状態が続くと、胃がん(分化型胃がん)の発症リスクが高まりますので、ピロリ菌感染が疑われる方は早めの検査をお勧めします。

ピロリ菌の感染について

ピロリ菌の感染経路はまだはっきりわかっていない部分も多くありますが、母親など親から口移しで食事を与えた場合に感染するのではないかと言われています。このほか糞や不衛生な水からも感染する可能性があるとの研究があります。日本国内で水道水からの感染はありませんが、衛生状態がよくない国の場合、飲み水からの感染も完全には否定できません。

ピロリ菌の検査

胃潰瘍や十二指腸潰瘍の病気のある方や、胃炎を繰り返す方はピロリ菌の検査をご相談ください。ピロリ菌はウレアーゼという酵素を出して、自分の周りにアルカリ性のアンモニアを作り出します。このアンモニア量を調べることでピロリ菌の有無を調べます。(迅速ウレアーゼ試験)

※ ピロリ菌のスクリーニング目的検査は自費、健診等で指摘されている場合は抗体検査を保険で実施することがあります。 

ピロリ菌の除菌治療

検査でピロリ菌の存在が認められた場合、除菌治療を行います。除菌治療には2種類の抗生物質と胃酸の分泌を抑制するお薬を1週間服用します。当クリニックではピロリ菌の検査・除菌を行っております。お気軽にご相談ください。

当院での検査・治療の流れ

症状のヒアリング・検査

内服治療

除菌判定

※ 治療の過程でさらに詳しい検査が必要と判断した場合は、連携病院や基幹病院を紹介することもあります。

医療機関の方へ
03-6823-1409 診療時間