診療予約
TOPへ
一般社団法人 虎ノ門中村クリニック神谷町院
虎ノ門中村クリニック
03-6823-1409
オンライン予約

待ち時間の目安

自律神経失調症

自律神経失調症

自律神経失調症は、循環器、消化器、呼吸器などの活動を調整しています。この自律神経が行っている生命活動の維持や調整は、自分の意思では調整できません。この自律神経の副交感神経と交感神経のバランスが崩れると自律神経失調症になり、疲れやすい、めまい、ふらつき、のぼせ、冷え、頭痛、耳鳴り、動悸、関節の痛み、便秘、下痢、生理不順、口や喉の不快感、頻尿、残尿感、発汗、肩凝りなどの症状が現れます。

バランス

自律神経失調症の原因

副交感神経と交感神経のバランスが崩れることで自律神経失調症が起こりますが、バランスを崩す原因にはストレス、ホルモンバランスなどがあります。過度なストレス・ホルモンバランスの乱れにより交感神経。・副交感神経のいずれかが過剰に活発になった状態になるとバランスが崩れ自律神経失調症となります。

自律神経失調症の症状

自律神経失調症の症状は人によってさまざまですが、代表的な症状は以下です。 倦怠感けんたいかん、疲労感、熱っぽい感じ、手足のしびれ、動悸、息切れ、めまい、頭痛、不眠、寝汗、食欲不振、胃痛、吐き気、肩こり、背中の痛み、腰の痛み、腹痛、下痢、便秘など

自律神経失調症の検査

各症状に対し採血やエコー検査、心電図検査等を行います。臓器異常がある場合は自律神経失調症だけの治療をしていても症状の改善は期待できません。

自律神経失調症の治療

自律神経失調症の症状は多岐にわたるため、いきなり「自律神経失調症」と診断がつくことはありません。 耳鳴りなら突発性難聴や中耳炎でないことを、胃痛なら胃腸炎や胃潰瘍でないことを確認します。 神経のバランスを崩す原因となっている、ストレスや生活習慣の乱れを改善します。ストレスの軽減には適度な運動や趣味を楽しむ時間を設けるなど、気分転換を行う機会をつくることも重要です。不安やストレスが強い場合はお薬を使うこともあります。

薬物療法としてよく使われるのは、エチゾラム、グランダキシン等です。これらは依存性や眠気も少なく導入としてはよく効く治療となります。

当院での検査・治療の流れ

各症状の検査

症状への内服治療を開始
必要に応じ提携医療機関でCT/MRI

自律神経失調症薬も検討
(グランダキシンや漢方薬など)

3週間を目安に薬の効果を判定

治療の継続・投薬調整

※抗うつ薬など専門性の高い薬が必要と判断した場合は連携病院やお近くの基幹病院をご紹介

医療機関の方へ
03-6823-1409 診療時間