痛風は血液中に溶けきれなかった尿酸が関節などで結晶化し、それにより炎症を起こす病気です。多くの場合、足の親指の付け根に尿酸が結晶化してたまり炎症を起こし、急激で激しい痛みが特徴です。
足の親指の関節以外では、足、膝、手など様々に関節にも起こります。痛風は前日まで何も症状が無くても突然やってくるという事も特徴です。
血液中の尿酸の濃度が高い高尿酸血症を起因とします。尿酸値が高くなる要因としては、「プリン体を多く含む食品を習慣的に多く食べる」「激しい運動をする」「肥満」「水分をあまりとらない」「ストレスを抱えている」などがあります。この高尿酸血症の状態が続くと痛風を起こす事があります。
また、食生活を含めた生活習慣がだけが原因ではなく、先天的に尿酸を尿から排出する能力が低い方がいます。先天的に尿酸を排出する能力が低い方は、食生活に気を付けることと、水分の摂取を十分に行う事で予防になります。
プリン体を多く含む食べ物
あん肝、レバー、モツ、白子、牛肉ヒレ、ロース、えび、かにみそなど動物性食品のほか、干しシイタケなどの乾物、クロレラ、ビール酵母にも多く含まれています。
糖質にも注意
ソフトドリンクなど甘い飲み物には果糖が含まれています。この果糖が分解される歳、尿酸値を上げることが知られています。果糖に限らず、ブドウ糖、砂糖なども控える事は重要です。
痛風の症状は、急激で激しい痛みです。この激しい症状は痛風発作ともいわれています。この激しい痛みのため歩く事ができないなど日常生活に支障をきたします。
そのほか、結晶化した尿酸は関節(痛風結節)以外にも溜まることがあり、腎臓に溜まった場合は慢性腎臓病、尿路結成などの合併症を引き起こします。このほか心血管障害、脳血管障害についても痛風の方は発症リスクが高いと考えられています。
痛風の治療には高尿酸血症の改善がまず第一です。痛みの改善には消炎鎮痛薬を使い、痛みが治まったら尿酸値を下げるためのお薬(尿酸降下薬)を服用します。このほか尿酸値が高くならない生活習慣をとりいれ、実践していくことも重要です。
食生活で特に気を付けたい事は、食べ過ぎ、飲みすぎをせず、肉類、魚介類を摂りすぎない事です。水分不足にならないように意識して水分を摂るよう心がけます。
そのほか過度な低糖質ダイエットを行う事で偏食になってしまい、尿酸値が上がってしまう場合もありますので、野菜、タンパク質、脂質、炭水化物をバランスよく摂取することは重要です。食生活以外では、たとえば無酸素運動など短時間で急激な運動も尿酸値を上げることが知られています。
健康診断で尿酸値高めと言われた方は、ウォーキング、軽めのジョギングなど、軽い負荷の有酸素運動がおすすめです。
症状のヒアリング・ 栄養指導
採血実施
内服治療開始
再診
※ 治療の過程でさらに詳しい検査が必要と判断した場合は、連携病院や基幹病院を紹介することもあります。