診療予約
TOPへ
一般社団法人 虎ノ門中村クリニック神谷町院
虎ノ門中村クリニック
03-6823-1409
オンライン予約

待ち時間の目安

高血圧症

高血圧症

高血圧症は診察室で計測した血圧の最高血圧が140mmHg以上、あるいは最低血圧が90mmHg以上あれば高血圧と診断されます。一時的に血圧が高く、その後正常に戻る場合は高血圧症とはいいません。この高血圧症は日本に2~3千万人いると言われており、生活習慣病のひとつとなります。高血圧の状態が長期間続くと、動脈硬化、心筋梗塞、脳梗塞など、血管病を引き起こすリスクが高まります。高血圧症は症状が乏しい事から放置されるケースが多いのですが、将来的に命に関わる病気に進行するため、健康診断で高血圧と指摘された場合は、早めの受診が必要です。

高血圧

高血圧症の原因

血圧は心臓から血液を送り出す勢いと、その血液を受け取る血管の柔軟度から算出されます。塩分の摂りすぎなどで血液量が増えると、心臓から送り出される血液量が増えるため血圧が上がります。また受け手となる血管の柔軟性が失われることでも血圧が上がります。血管の柔軟性が失われる要因としては、動脈硬化やストレスなどで血管の緊張が起こり、柔軟性がなくり、血圧が上がります。これらの要因で高血圧症は起こります。

また、高血圧症の種類には「本能性高血圧症」「二次性高血圧症」があります。高血圧症の約90%が「本能性高血圧」に分類され、その原因は生活習慣や遺伝的や因子、環境因子が関与しており以下の原因が考えられます。

  • 過剰な塩分摂取
  • 肥満
  • 過剰飲酒
  • 精神的ストレス
  • 自律神経の調整異常
  • 運動不足
  • カリウム・ミネラルの不足
  • 喫煙

二次性高血圧症は、血圧上昇の原因となる病気に罹っている場合で、高血圧の状態をこのように呼びます。

高血圧症の症状

数値で高血圧症であっても、軽度では自覚症状が無いことが多くあります。その後、高血圧症が進行していくと肩こり、めまい、動機などが起こり、そのまま放置していると血管の壁が固くなる動脈硬化が起こり、重大な病気へとつながることもあります。健康診断などで高血圧の指摘を受けた場合は生活習慣の改善を早めに行う事が重要です。

高血圧症は放置すると危険

高血圧症は、症状が乏しいため放置されるケースが多くありますが、高血圧症が続くと、血管がもろく、硬くなることから、やがて心臓や脳に重大な病気を引き起こします。

脳では硬化した毛細動脈に圧力がかかり血管が破裂すると「脳出血」になります。また、動脈硬化で血管の内側が狭くなっているところに血栓ができて血管が詰まってしまううと「脳梗塞」を起こします。

心臓では、心臓の冠動脈が狭くなり、血液が不足することで「心筋虚血」がおこります。そして冠動脈が完全に塞がってしまい血流が途絶えるとその部分が壊死してしまう「心筋梗塞」となります。

腎臓では、動脈硬化により腎硬化症から「腎不全」を起こします。そのほか、大動脈が裂ける「大動脈解離」のリスクも高まります。

高血圧症の治療

生活習慣の悪化が高血圧症の原因と考えられる場合は、生活習慣の改善と薬物療法を組み合わせます。具体的には動物性の脂肪を控えたり、適度な運動、禁煙、禁酒、塩分摂取量を抑えるなどです。軽度の高血圧症の場合は生活習慣の改善で血圧が正常にもどる場合もあります。生活習慣の改善だけでは血圧が正常に戻らない場合は、降圧薬を用います。

高血圧

当院での検査・治療の流れ

症状のヒアリング
心電図、腹部超音波検査。採血・採尿を実施

内服治療開始

再診

※ 治療の過程でさらに詳しい検査が必要と判断した場合は、連携病院や基幹病院を紹介することもあります。

医療機関の方へ
03-6823-1409 診療時間