診療予約
TOPへ
一般社団法人 虎ノ門中村クリニック神谷町院
虎ノ門中村クリニック
03-6823-1409
オンライン予約

待ち時間の目安

胃潰瘍・十二指腸潰瘍

胃潰瘍・十二指腸潰瘍とは

胃潰瘍・十二指腸潰瘍は、ストレスが原因で起こることが多い病気で、炎症が繰り返されることによって胃・十二指腸粘膜の一部が欠損した状態の事をいいます。この部分が浅い場合は「びらん」、深い場合は「潰瘍」と呼ばれます。

粘膜は通常、粘液で守られているため胃酸や消化酵素によって溶かされることはありません。しかしストレスなどによって自律神経のコントロールに不調が起こると、粘液が不足したり胃酸の量が多くなりすぎ、胃粘膜自体が消化されてしまう事で、びらんや潰瘍などの粘膜障害を生じます。

胃潰瘍・十二指腸潰瘍の原因となる主な原因として、ピロリ菌の感染による慢性的な炎症があります。 そのほかには非ステロイド性消炎鎮痛剤の服用によるものも考えられます。

十二支量潰瘍

胃潰瘍・十二指腸潰瘍の原因

胃潰瘍・十二指腸潰瘍の原因の7割以上がピロリ菌感染によって起こっているとされています。ピロリ菌に感染すると、慢性的な炎症をおこし、その一部が胃潰瘍・十二指腸潰瘍となります。ピロリ菌が原因の潰瘍の場合は抗生物質を1~2週間服用して菌を除去して治療します。 ピロリ菌以外の原因としては精神的ストレスによるものが多くあります。

ピロリ菌の感染

胃潰瘍・十二指腸潰瘍の原因の一つにピロリ菌があります。胃や十二指腸にピロリ菌が感染したことで慢性的な炎症が起こり胃潰瘍・十二指腸潰瘍を発症します。

非ステロイド性消炎鎮痛剤

風邪や腰痛、歯痛などで服用した非ステロイド性消炎鎮痛剤が原因で、胃潰瘍・十二指腸潰瘍に至る場合もあります。解熱鎮痛薬を服用したときに腹痛が起こる場合は服用を中止して受診していただく事をおすすめします。

胃潰瘍・十二指腸潰瘍の症状

胃潰瘍で最も多い症状には上腹部の「みぞおちの痛み」があります。食後に痛みを感じることが多く、食べ過ぎた場合は長時間胃の不快感が続きます。この痛みの強さは潰瘍の程度とあまり関連しておらず、胃壁に穿孔を起こすまで自覚症状がほとんどないというケースも存在します。潰瘍からの出血が多くなると、吐血や下血を起こす事もあります。そのほか貧血や立ち眩み、便が黒くなること(タール便)があります。

十二指腸潰瘍の症状としては腹痛があります。右上腹部に痛みが現れやすく、空腹時や夜間に痛みが強くなります。このほかの症状としては、食欲不振、ゲップ、吐き気、胸やけなどがあります。潰瘍の進行が進むと下血、血便、出血による貧血なども起こります。

胃潰瘍・十二指腸潰瘍の予防

胃潰瘍・十二指腸潰瘍の予防には日々の食事やストレスを抱え過ぎない生活スタイルが重要です。食生活では、食べ過ぎ、飲みすぎないようにすることとバランスの取れた食生活をします。塩味や酸味の強いものは避け、スパイスなど刺激が強いものも避けます。また、熱すぎるものや、冷たすぎるものも胃への刺激になりますので控えます。食事以外では、規則正しい睡眠を心がける事と、ストレスのコントロールは重要です。

胃潰瘍・十二指腸潰瘍の検査

胃潰瘍・十二指腸潰瘍の検査方法として、血液検査、腹部超音波検査、バリウム検査、胃カメラがあります。バリウム検査はバリウムを服用した上でレントゲンで胃の状態を確認します。腹部超音波検査は超音波で胃壁の状態を見ていきます。これらの検査を併用して状態を見ていきます。

胃潰瘍・十二指腸潰瘍の治療

胃潰瘍・十二指腸潰瘍の治療には薬物療法を行います。胃酸の分泌を抑える薬剤を6週間服用します。ピロリ菌に感染している場合は、除菌治療のため2種類の抗生物質と胃酸分泌を抑える薬を1週間服用します。

当院での検査・治療の流れ

症状のヒアリング・診察

超音波での胃壁の状態観察を行います。
採血、胃カメラ

ピロリ菌抗体陽性の場合:抗体を確認の上、除菌検査を行います。

健診(胃カメラ)にてピロリ菌が指摘されている場合:ピロリ菌の抗体検査:除菌治療

ピロリ除菌後:2ヶ月後に除菌判定を行います。

ピロリ菌抗体陰性の場合:内服薬を処方

プロトンポンプ阻害薬をはじめとする胃酸の分泌を抑制する薬や、胃の粘膜を保護する薬を処方し、症状を改善します。

※ 治療の過程でさらに詳しい検査が必要と判断した場合は、連携病院や基幹病院を紹介することもあります。

医療機関の方へ
03-6823-1409 診療時間